■ 1993年8月28日 |

行きの飛行機(ノースウェスト航空)の機内食。
飛行機は遅れるし、食事はもらえないし……
|
|
■ 1993年8月29日 |

着いた翌日は半日市内観光の日。
向こうに見えるのはスターの住んでいるマンション。
|

この辺りの記憶はすでにない……
ここで何をしたんだろう???
|

香港の郵便ポスト。
イギリスの植民地だから赤いのかな?
|

タイガーバームガーデンにも行きました。
シンガポールのタイガーバームガーデンとは
ちょっと雰囲気が違うみたい……
|

やっぱりお金はかかってるんだろうな〜
タイガーバームで一儲け?
ちょっとうらやましいゾ!
|

土地の狭い香港によく造ったものだと思う。
|

使い捨てのパノラマカメラで市内を撮ってみました。
|

こうして見ると、狭い土地を目一杯活用しているのがよくわかります。
|

最後の観光地は黄大仙(ウォンタイシン)。
道教のお寺です。
|

人々が跪いて祈っています。
信仰の場所だけど賑やかです。
|

道教のお寺では作法がわからないので
私たちはただ見ているだけでした。(^^;
|

果物などもお供えするんですね。
この頃ちょうど中元節だったかも。
|

屋根の形が結構好き。
実に中国らしい建物です。
|

ここからは自由行動。
ガーフィールドの2階建てバスを発見!
|
■ 1993年8月30日 |

九龍半島と香港島の行き来はフェリーで。
結構気持ちよかったよ。
|

街の中はアジアンゴシック。
これで夜になればネオンがきれい。
|

やっと見つけた。トラムだ!
乗り方も降り方もわからなくて右往左往しました。
|

肉屋さんの店先。
こういうところは中国だな、と思いますね。
|

私たちが気に入って毎日のように通った
「新富利(スンフーリー)」というお店。
ここのワンタン入りヌードルと揚げ餃子が
とても美味しかった!
|

そろそろ灯りがともり始めました。
|
■ 1993年8月31日 |
NO PHOTO
NO PHOTO
NO PHOTO |
|
■ 1993年9月1日 |

帰りの飛行機の機内食。
どうやら炒飯が出たみたいですね……
|
|
■ おみやげコレクション (^^)/ |

いろいろな乾燥麺を買ってみました。
どれもあまりコシがなかったな〜
|

ドラえもんを見つけたので
大感激して買ってしまいました。(^^;
|

当時の香港のお金。
今はもうデザインが変わっていますが……
|

「いつでもあなたのそばにある」という
セブンイレブンのキャッチコピーがうれしい。
|